スキルフェザーについて 前のページへ戻る 記事の一覧へ戻る

目次

スキルフェザーについて

スキルフェザー (赤)()、スキルフェザー (桃)、スキルフェザー (青)、スキルフェザー (緑)、スキルフェザー (紫)、スキルフェザー (白)、スキルフェザー (黄)が登場した。スキルの一覧はスキルフェザーで獲得できるスキルの一覧を参照。基礎ステータスの値はいずれも以下の範囲になっている。                                                                              
  HP こうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
ミサンガ 10〜3040〜80 10〜30
バンダナ 10〜30 40〜8010〜30
ブローチ 40〜10010〜20 10〜2010〜2010〜2010〜30

スペシャルスキルフェザーの表

                                                                                                                                                                                                        
名称 タグ追加効果想定されるバディーズ入手できたイベント
スペシャルスキルフェザー1 あく
シンオウ
主人公
急所時威力上昇2%
あくB技威力上昇2%
こわもてゾーン時P技B技軽減4%
ショウ&ダイケンキ(ヒスイのすがた)見知らぬ土地で 共に
スペシャルスキルフェザー2 かくとう
シンオウ
主人公
物理技威力上昇2%
B技急所時威力上昇2%
ひこうP技B技軽減4%
テル&ジュナイパー(ヒスイのすがた)見知らぬ土地で 共に
スペシャルスキルフェザー3 ゴースト
ホウエン
四天王
無傷時威力上昇4%
物理B技威力上昇2%
物理B技軽減4%
フヨウ (23シーズン)&デスカーン呪われたミュージアム?
スペシャルスキルフェザー4 じめん
ホウエン
ジムリーダー
相手拘束時威力↑4%
砂嵐時B技威力上昇3%
無傷時P技B技軽減4%
ツツジ (23シーズン)&デスバーン呪われたミュージアム?
スペシャルスキルフェザー5 どく
イッシュ
ジムリーダー
もうどくゾーン時技↑3%
相手どく時B技上昇4%
もうどくゾーン時P技B技軽減4%
マジコスホミカ&ストリンダー (ハイなすがた)最強シンガー決定戦!?
スペシャルスキルフェザー6 でんき
ガラル
ジムリーダー
EF時威力上昇3%
相手まひ時B技上昇4%
EF時P技B技軽減4%
マジコスネズ&ストリンダー (ローなすがた)最強シンガー決定戦!?
スペシャルスキルフェザー7 ノーマル
あく
フェアリー
フェアリー技威力↑2%
特殊B技威力上昇2%
ドラゴンP技B技軽減4%
ボタン&ニンフィアパシオでブイブイ!
スペシャルスキルフェザー8 ノーマル
カントー
主人公
相手混乱時威力↑4%
B技急所時威力上昇2%
攻撃技ダメージ軽減2%
アユミ&イーブイ不思議探しにレッツゴー
スペシャルスキルフェザー9 ドラゴン
イッシュ
主人公
りゅうゾーン時技↑3%
無傷時B技威力上昇4%
特殊技ダメージ軽減3%
キョウヘイ (チャンピオン)&オノノクス心をひきつける純真
スペシャルスキルフェザー10 むし
カロス
ジムリーダー
相手まひ時威力↑4%
たまむしゾーン時B技↑3%
B技ダメージ軽減2%
ビオラ (23シーズン)&ビビヨン (ひょうせつのもよう)狙え!キラメキの1枚!
スペシャルスキルフェザー11 くさ
フェアリー
カロス
くさ技威力上昇2%
くさB技威力上昇2%
くさP技B技軽減4%
プラターヌ (23シーズン)&ゴーゴート狙え!キラメキの1枚!
スペシャルスキルフェザー12 エスパー
イッシュ
チャンピオン
相手異常時威力↑3%
相手妨害時B技上昇3%
ピンチ時P技B技軽減4%
メイ (チャンピオン)&メロエッタ心揺さぶるセピアの歌声

メモ

いずれかの地方のチャンピオンバトルHARD Lv.1をクリアすると「スキル装備」を利用できる。スキル装備は2023年9月27日(バージョン2.37.0)に追加された。従来の装備は「タイプ装備」と呼ばれるようになった。
スキル装備は「スキルバンダナ」「スキルミサンガ」「スキルブローチ」に分けられる。強化や上限突破ができない。装備に名前を付けることができる。

装備ごとに「スキル解放」を行うと効果を持つようになる。スキル解放するために「スキルフェザー」を使用する。
スキル解放ではステータス、タグ、追加効果をそれぞれ1〜3つランダムに獲得できる。1つの装備で1〜9つの効果を得られる。スキルを解放した装備に再度スキルフェザーを使用するとスキルの内容を上書きできる。「かわらずのピン」を使用するとタグと追加効果を1つまで固定できる。固定したタグや追加効果は上書きされない。
スキルフェザーの種類ごとに解放されるスキルのプールが決まっている。ステータスはどのスキルフェザーでも同じ値のバリエーションになっている。ミサンガはステータスのうちHP、こうげき、ぼうぎょが上昇する。バンダナはHP、とくこう、とくぼうが上昇する。ブローチはHP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさが上昇する。ステータスは装備の種類ごとに対象になっている値が1〜3つ、与えられた範囲内で上昇する。数値は5単位になる。追加効果の威力上昇度合いやダメージ軽減度合いは百分率で表される。

例)スキルバンダナをスキル解放して得られた効果はタグがみず、ステータスがとくこう (60)、追加効果がむじるしゾーン時B技↑2%、ノーマル威力上昇3%、天気フィールド変化時P技B技軽減4%だった。

獲得しうるスキルの最大数
                                                   
  ステータス タグ追加効果
1つ目
2つ目
3つ目

この場合に獲得できたスキルの数

ステータスとタグを1つずつ、追加効果を3つ獲得できた。                                                    
  ステータス タグ追加効果
1つ目HP:―タグ:みず。むじるしゾーン時B技↑2%
2つ目 とくこう:60。タグ:―ノーマル威力上昇3%
3つ目 とくぼう:―タグ:―天気フィールド変化時P技B技軽減4%

獲得できるスキルは解放するまで内容を確認できない。スキルの中には赤字で表示されるものがある。

スキルフェザーは通常のスキルフェザーと特別なスキルフェザー (スペシャルスキルフェザー)に分けられる。スペシャルスキルフェザーは特定のスキルを確定で解放できる。上昇するステータスの値も確定している。ミサンガはステータスのうちこうげきが60、ぼうぎょが20上昇する。バンダナはとくこうが60、とくぼうが20上昇する。ブローチはHPが70、すばやさが20上昇する。

通常のスキルフェザーはトレーニングエリアのスキルフェザーエリアやイベントのどうぐ交換で獲得できる。スペシャルスキルフェザーはイベントのどうぐ交換で獲得できる。

赤字で表示されるスキル

       
名称
EF時P技B技軽減5%
たまむしゾーン時B技↑4%
ノーマル技威力上昇3%
天気フィールドゾーン変化時P技B技軽減4%
相手怯み時技威力↑5%
異常時B技威力上昇5%
相手やけど時B技↑5%
特殊B技軽減4%
あく技威力上昇3%
晴れ時P技B技軽減5%
物理B技軽減4%
雨時P技B技軽減5%
いわP技B技軽減5%

このページの初めに戻る 前のページへ戻る 記事の一覧へ戻る